2015年8月16日日曜日

                       今年も大盛況ですずむしの配布が終了しました。
          小学校30校 幼稚園&保育園40園 介護施設4か所
          一般家族 500家族 すずむし 13,000匹を配りました。
          7月上旬から8月15日まで45日間 元気をいただきました。
          みなさまありがとうございました。

 


         道の駅”御津”で配布している時のとびっきりの笑顔です。


         

          幼稚園で園児に配布している姿です。
          とにかく可愛いの一言です。





       
         相生市のタウン誌 あいおいライフで取材で掲載された
         すずむし飼育の情報です。
 
 
 
鈴虫の飼育マニュアルも作成しました。



 

2015年6月10日水曜日

                                   6月9日に鈴虫が孵化しました。
            昨年より10日早い孵化になりました。
            飼育ケースが9個あります。
            全部孵化するとその二万匹です。



             まだ1.5mm体も白いものが多いです。
            中央下部に見えます。触覚が見えてます。
            もう20匹以上います。


           これから6回の脱皮を経て成虫になります。     
          今年も幼稚園や小学校に配りたいと考えてます。
           配布のポスタです。楽しみです。

2015年5月31日日曜日

                                相生のペーロン競争がありました。
         4月中旬から準備が始まって、それぞれのチームが
         練習に練習を重ねて、今日が本番でした。
         会場は風が少しありましたが絶好のコンデーション
         いい試合が見られました。

         4月中旬には海上のスタートポールが立てられます。

                        今年の新艇です。 毎年4艇が新しく進水するそうです。
         長崎の造船所で作られたお祓い前の新艇です。



         
         連休に入ると各チームが練習に訪れます。
         まだまだペーロン船に慣れるだけですが楽しさが伝わります。
 



          いよいよ本番です。 スタート合図を待つ一瞬、緊張が
          走ります。みんなドキドキしてるだろう・・・
          練習の時と違いおそろいのユニホームがまぶしい

          スタート合図とともに全力で漕ぐ、漕ぐ、漕ぐだけです。
          ドン、デン、ジャンとダイコとドラが急かせます。
          このスタートで勝負は決まるように思えます。



          女子も頑張ります。 タイムは男子並みです。

           
          最優秀チームです。みなぎるパワが見えます。

2015年5月28日木曜日

                                     グリーンエコ笠形のこいのぼり
            5月末まで開催されているグリーンエコ笠形の
            こいのぼりを見てきました。お客様の会社から
          車で20分くらいの笠形山のふもとで開催されていました。 

           


         県道8号線から笠形山に向かう道路にはこいのぼりの
         出迎えです。もすごい数です。


         全国から贈られたこいのぼりはおよそ1,000匹らしい
         涼しげな風もあって長閑におよぐ大小のこいのぼりは
         5月の空を満喫してました。
         




         笠形山、千が峯周辺は名水がたくさんあり
         別名 名水街道と呼ばれています。
         お出かけポイントです。

2015年4月16日木曜日

 
4月12日 光都チューリップフェアへ寄ってみました。
たくさんのファミリが咲き誇るチューリップを楽しんでました。
きれいで癒されました。











2015年4月12日日曜日

杉のまち 智頭の桜フェアへ行ってきました。
 
智頭の街並みを歩くと杉玉が目につきます。
フェアは千代川のほとりで行われます。
お天気に恵まれましたが桜は散り始めでした。
でもフェアは山里の春を感じさせる勢いのあるものでした。
 
 
街並みにある杉玉です。
旧家にはほとんど杉玉があります。
 
 
雪解け水が流れる千代川、川面はまだ冷たく
川べりも、いまだ春遠き感じでした。
 

           
                          
        3月11日の千代川土手の桜は、まだ雪に覆われていたんです。



           土手に咲く桜(残念ながら1週間遅かったです)
           とうとうと流れる千代川、艶やかな縁台と舞台、
           春を楽しむ街の人の顔はいづれも爽やかです。



             
         
          散り始めた桜もまだ目を楽しませてくれました。
    


        山郷杉太鼓 川の瀬音に相まってなかなかの迫力でした。
        打ち手の力強い動作に感動でした。   
        

          よさこい踊りグループ輪踊(ろんど)の踊りです。
          会場に熱気が伝わります。中学生から大人までの混成
          チームですが見事な踊りでした。       
         





           智頭町のコ-ラスグループの歌です。

            

          街並みで出会ったもみじの若芽です。
          真っ赤なもみじももうすぐですね。

           
 

        
              しだれ桜も目を引きました。

                      
           駐車場で出会ったタンポポこれも抜群に新鮮でした


         
         帰りには山ウドやわらびを買って帰り、途中の平福では
         こごみをたくさん採取していい一日を過ごしてきました。