2014年8月19日火曜日

パッションフルーツの実が熟して収穫時期になりました。
今日で5個目の収穫です。
トロピカルな味が特徴です。日本の果物にはない味です。
グリーンカーテンにしていますが2回/年 実をつける優等生です。
         
           いい色合いに熟しました。完熟するとマンゴーのように
           落下します。でも表皮が固いので傷はつきません。
         
               
            
           
          直径7cm 長さ8~9cmです。


          
          切り開くと中からゼリー状になった果実と種が出てきます。
          甘酢っぱい独特の味わいです。
          すごく美味しいと思います。 
          




昨年植え付けた3㈱のパッションフルーツがたくさん実をつけてます。
15℃以下では枯れるとの事で簡易温室を設置、電気ヒータをつけて
育てたコスパの高い贅沢な果樹です。

         時計草の種類だけあって文字盤のような花が咲きます。
         オシベが下向きで受粉が少々難しいのです。
         オシベを切り取りピンセットで受粉すると成功率高いです。

 
         
        
        受精して7日くらいでこのようなフルーツの実が覗いて
        きます。水をきらすとすぐに落果します。

  

        受精後30日くらいで約6cm(径4cm)の果実になります。
        これから表面が色ずくまで楽しみに待ちます。   

          
          現在15個くらいの実がなってます。
          来年に備えて挿し木で10株増やしました。
          来年は100個以上の収穫を目指してます。 
        

2014年8月15日金曜日

 8月8日、県立相生高等学校でおもしろ科学実験教室が開催されました。
私も非常勤講師を拝命してみなさんと一緒に実験を楽しみました。
前日に高校生に実技を教えて、当日は高校生が小学4~6年生を教えるという
高校生にも学童にも効果が期待される教育の方法なんです。


       高校生たちが学童向けに書いた実験教室のプラカード。
      どうしたら学童たちに関心を持ってもらえるか前日にも議論がありました。
      妖怪ウォッチの挿絵を入れてました。考えたね・・・・




      実験が始まる前の緊張した小学生のみなさん、でもすぐにいつもの
     賑やかな教室になりました。



 

      高校生のみなさんの教え方も丁寧で親切、マンツーマンで 手を添えて
     教えてました。


       廻った!・・・廻った!嬉しそうな顔、満足した顔・・・
      そうなんです、輝いた顔に出会えます。 感謝です。
      嬉しそうな小学生、高校生も満足そうな時間でした。